![]()
論文『日蓮宗・遠壽院荒行堂の護符』
戸田 日晨(遠壽院総合修法研究所長・荒行堂傳師)
2012年3月1、2日 国際シンポジウム「おふだー日本の神仏の御影」にて発表
主催:フランス国立科学研究所・東アジア研究所、コレージュ・ド・フランス・日本学高等研究所
【 仏語訳(French) 】
当日の様子は「寺外活動 フランス・ドイツ公演の旅」をご覧ください。

Fig.1 雪の日の遠壽院![]()

Fig.2 天拝鬼子母尊神(表堂)![]()

Fig.3 荒行堂の入り口の門(瑞門)

Fig.4 相伝書の一部![]()

Fig.5 祈祷相承法式条目と加行成満者の連署

Fig.6 荒行で行われる水行の場面(祈祷会にて)

Fig.7 成満の出行(2月10日)![]()

Fig.8 兜の形の紙に包まれた一粒護符![]()

Fig.9 護符を包んだ畳紙![]()
フランス語訳














TOP
交通案内
リンク集
お問い合わせ
English
遠寿院について
祈祷と大荒行
奉賛会
研究所
ふれあい活動(体験型)
ふれあい活動(演奏会など)
寺外活動
寺内活動