2025年4月2日(水) 「瞑想会」
長年にわたり、毎月一回、瞑想会を行っています。今回は久し振りに4月2日に行われた会の様子をご覧下さい。
当日は8名の参加が有り、前半は「止観瞑想」、続いて「棺桶瞑想」、最後に「唱題行」を行いました。
桜の花開く四月初旬は気持ちの良い時期です。参加の皆さんも清々しい時間をお寺で過ごし、帰路につきました。
(住職)
2022年10月19日(水) 「郊外瞑想会」
数年来お寺で瞑想会を行ってきましたが、去る10月19日、「郊外瞑想会」ということで自然豊かな中で瞑想会を行いました。場所は埼玉県内某所の山懐です。天気も秋晴れで気持ち良く、せせらぎの音を聞きながら、短時間でしたが参加者一同清々しいひとときを過ごしました。
(住職)
2022年7月23日(土) 「瞑想会」-地域の方と-
ご縁のある地域の方々と『瞑想会』(月一回)を行いました。各人が自由に瞑想を行ったり、人生の最後に棺桶へ入った事をイメージしながら行う瞑想などを行い、参加者は毎回5~10名ほどです。和気あいあいの雰囲気の中、3年ほど続いております。
(住職)