![]()
遠壽院修法師会
沖縄研修 慰霊の旅
(2025年5月26日~28日)
今回、終戦80年の節目に当たり、激戦地となった沖縄を訪れ、慰霊の研修旅行が行われました(総勢20名)。
◎行程
1日目
- 琉球山法華経寺において修法慰霊法要。法華経寺の御山主は遠壽院加行門人の伊東政浩上人。
- 「ひめゆりの塔」慰霊参拝。平和記念資料館見学。
- 「平和記念公園」参拝。
2日目
- 糸数壕「アブチラガマ」巡拝。
- 琉球祖神アマミキヨ上陸の地「ヤハラヅカサ」参拝。
- アマミキヨ最初の聖地「浜川御嶽(ウタキ)」参拝、法味言上。
以上、短い時間でしたが、悲惨な戦争の跡が今日でも生々しく残る場所を肌身に感じながらの巡拝旅行となりました。
戦没者諸霊の菩提を心より祈り上げます。
合掌
◎スナップ写真
琉球山法華経寺






ひめゆりの塔・平和記念資料館





平和記念公園

糸数壕「アブチラガマ」







ヤハラヅカサ



浜川御嶽



記念撮影




TOP
交通案内
リンク集
お問い合わせ
English
遠寿院について
祈祷と大荒行
奉賛会
研究所
ふれあい活動(体験型)
ふれあい活動(演奏会など)
寺外活動
寺内活動